ブログを書き続ける人の特徴と挫折する人の特徴【体験談】

ブログを書こうとする人の理由はそれぞれ。

  • ブログで収益を上げようとする人
  • 日々の記録を残したい人
  • ビジネスで情報発信したい人

などなどあるでしょう。

 

ブログで記事を書くと言うことは、「文章力」「構成力」「語彙力」というものに関連してくる印象です。

 

そのため、文章にするのは苦手で・・・

喋る方が得意なので・・・

というように、文章を組み立てて発信することに抵抗がある人もいるでしょう。

ユキチのアイコン画像ユキチ
3年前に書いたブログなんてヒドイものだったぜ!

 

ボク自身の経験にも基づく話にもなりますが、ここではブログを書き続けられる人の特徴と、挫折する人の特徴を書いていきます。

在宅ワークが増える中、自分には適性あるのかな・・・なんて視点も持って読んでもらえたらと思います。

 

スポンサーリンク
もくじ

根拠なき自信のある人は続けられる

 

これはモチベーション維持に関わる事なので、非常に重要です。

「根拠なき自信」とは、何も実績を出していないのに「自分は出来る!成功する!」と自信を張れる人を指します。

 

この思いが、「俺には無理だ・・・」になると次第にモチベーションも下がり、続けられなくなります。

高いモチベーションを保つためには、明るい未来を見据え、結果が出ていなくても自信を持つことが重要なのです。

 

たとえ、「語彙力」「文章力」が弱くても「熱意」「熱量」がある人は続けられます。

→その熱意を持って培った経験が、「語彙力」や「文章力」をも成長させてくれるはずです。

ユキチのアイコン画像ユキチ
やる気や熱意って大事だよね!

成果が上がらない・見てもらえない・失敗した。というようなネガティブ経験の後に成功があるんだ!と信じましょう。

 

 

なかなか結果が出ない日が続いたボクがこうやって続けられているのは「いつかは成功する」と言う根拠なき自信があったからです。(笑)

 

心配症の人は挫折しやすい

 

ブログを運営していると「好意的な声」「応援の声」に対して「否定の声」も出てきます。

神様ですら全員に好かれないので、否定されてもしょうがないんです。

否定意見は少数ですが、杭が出れば打とうとする人が居るものです。

 

これらの声や周囲の目に反応していては続けられません。

強い心か、気にしないメンタルが必要です。

 

また、ブログを運営しているとページの構成やレイアウトなど気になることが出てくるでしょう。

見た目やシステムの部分の重要性は多少なりともありますが、ブログの本来の目的は有益な記事を発信することです。

執筆とは違うところに時間をかけすぎたり、気にしすぎると挫折してしまう可能性が上がります。

 

行動力がある人は、続けやすいし成功しやすい

 

ビジネスの世界でもブログの世界でも「行動力」と言うのは一番重要じゃないか?と思っています。

賢くて、分析もできて、素晴らしい策も「行動」できなければ意味がありません。

 

ここでの「行動力」とは、ブログの文章を書くだけではなく、

  • 人とコンタクトを取れる
  • 質問できる
  • なんでも試してみる
  • なんでも積極的に実践できる

というように、暑苦しく、貪欲に行動できる人を指します。

周囲の人からしたら、面倒くさいなぁこの人と思われるかもしれません。

しかし、わからない事・気になる事・ウズウズすることを、そのままにするよりは断然マシです。

 

 

人のため、自分のためにできることはどんなことをしてもする!

という行動力って凄い大切なんです。

「行動力」は正義です。

 

↑これらはかつて、絶大な人気のあった芸人「島田紳介」氏の経験談にも通じます。

以下にまとめてみますね。

島田紳介氏が若手の頃、車で田舎の田んぼ道を走っていたら、ビニールハウスで椎茸作っている爺さんがいた。そこで思ったことは、爺さんが仕事を転々として最後に行き着いた仕事が椎茸栽培なら滅茶苦茶おもしろい仕事かもしれん。それとも親の後継ぎで仕方なく椎茸栽培をしているとすれば、おもんない仕事かもしれん。気になって気になって、爺さんの居るビニールハウスの方へ話を聞きに行くことにした。結局爺さんは後継ぎだった事が分かった。それだけで終わらず紳介氏は、「コレ幾らなん?」「ずっとビニールシートの中で作ってんの?」などと様々な質問を爺さんに投げかけた。結局爺さんとの会話は1時間程盛り上がり、何故か椎茸や原木をもらってしまうことに。帰り道は原木を担いで帰ったようです。

以上の話は、「紳竜の研究」というタイトルのDVDで、吉本興業の若手養成所の貴重な講義の一節からです。

他にもビジネスを好転させるためのヒントを、島田紳介氏が数多く語っていて、ボクも何度も見たDVDです。

created by Rinker
¥5,726 (2024/04/26 00:37:19時点 楽天市場調べ-詳細)

・・・というように、行動力は想定できない良い結末を生むこともあります。

思った時に行動できるエネルギーは素晴らしい!

初めは躊躇するかもしれないけれど、後々やってよかったなぁと思えることでしょう。

 

コミュ障だって問題ない!

 

コミュニケーションが苦手な人でも「ブログ」は続けられます。

ブログを運営していく事で大切なことは「価値ある記事を書く事」です。

 

ブログの中の静的な文章の中で、物事が確実に伝わればOKの世界。

口から発すると上手く言えない人でも、よく考えて伝わる文章に出来れば万々歳!

コミュ障の自覚がある人でも、要点を抑えて伝えられれば全然問題ないのです。

 

ブログは、生身の人間同士の付き合いが不要の世界なので、安心感がありますよね。

 

めんどくさがりは挫折する

 

個人的に思うことは、「めんどくさがりは挫折しやすい」ではなく「挫折する」と考えています。

ブログの執筆は「誰のため?」→「読み手のため」です。

自分自身が出来る限り「読みやすく」「丁寧に」「詳しく」書くことで読み手のためになる記事になるのです。

 

記事を書くことはもちろん、読み手のためになるように書くことがめんどくさく感じるようになれば間違いなく挫折すると考えています。

個人的には文章をわかりやすく書くことは、簡単そうで難しい一面があります。

 

 

ボク自身も過去に記事を読み返すと「何書いてたんだろ」と反省することもしばしば。

自分自身のための思い出ブログならいいですが、より多くの人に読んでもらうならば「面倒くさがらない事」は非常に重要なのです。

 

結果を急いで求める人は挫折しやすい

 

ブログを運用していて誰もが通る道・・・

  • アクセスが集まらない
  • 売り上げが上がらない
  • ファンが増えない
  • 検索エンジンに乗らない

ブログの世界は一定の努力と辛抱が必要です。

運用し始めの頃は、どんな人でも上記のような出来事にぶつかっています。

 

ある程度の実績が出始めて、やっとブログの記事が活きるようになります。

ブログ初めて1ヶ月だけど、誰も見てくれない・売り上げが上がらないのは当然です。

この辺で明らかな実績が出まくっている人は、凄腕芸能人です。

 

特に運用したばかりのブログは、検索エンジンに馴染むまで一定の時間がかかります。

ある程度の人にブログを見てもらうのに時間がかかります。

最低でも、最低限の反応があるまで3ヶ月くらいは見る必要があります。

 

ブログは努力と辛抱強さを持つ必要があるのです。

 

自制心のある人は続けやすい

 

ブログを頑張って続けていくと、次第に様々な誘惑が出てきます。

  • 友人から遊ぼう!との連絡
  • 友人からの電話
  • ゲームしたい
  • Youtube見たい

他にも色々ありますが、集中してブログを書く環境って結構大事です。

あわせて読みたい
ブログ&PC作業で確実に集中できる環境・場所はドコ?【徹底追及】
ブログ&PC作業で確実に集中できる環境・場所はドコ?【徹底追及】そう…PCを使用して作業をしなければならない人(ノマドワーカー)は、その集中できる環境にはこだわるでしょう。この記事を書いているボクもその環境には相当こだわりま...

この集中力があらゆる誘惑によって削がれると、結構な時間の無駄使いに繋がることも多いです。

ブログを書く時には集中して90分!とか自分自身のルールや取り決めを作ることが大切です。

修行僧のように外界の環境をシャットアウトして没頭(集中)できる人は非常に強いです。

 

まずは、自分自身が一番集中できる環境作りから整えていきましょう!

 

これからブログを始めようとする人へ

 

もしこれを読んでいるあなたが、これからブログを始めようとしているならば「グッドチャレンジ」です。

初めは様々な不安がついて回りますが、表れる壁を乗り越えてやろう!と言う気概があればきっと大丈夫。

これを契機にブログをやってみようと言う人は、以下の記事も読んで頂けると幸いです。

 

何事も挑戦や頑張ることは素晴らしいです。

ビジネスにおけるブログは、軸と熱意を持って運営すればきっと上手く行くと思います。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
もくじ
閉じる